あす12月1日から、大学3年生らの就職活動が本格的にスタートします。 経団連の申し合わせで、会社説明会などの解禁日が「12月1日」となっているからです。 11月30日付け朝日新聞の「私の視点」欄に、 上西充 …
今日(11月26日)、「特定秘密保護法案」が、衆議院の特別委員会で強行採決され、 夜の衆議院本会議で自民党・公明党・みんなの党の賛成により、可決したそうです。 特別委員会では、総理が退席した直後に質疑打ち切りの動議が提出 …
国家戦略特別区域法案(国家戦略特区法案)が衆議院を通過したようです(NHK)。 法案はこれ。 労働に関する部分は、36条と、附則2条1~3項のようです。 10月18日に開かれた「日本経済再生本部」で配られた 「国家戦略特 …
「ユーキャン新語・流行語大賞2013」の候補として、50語が発表されたそうです。 「働く」ことに関連する言葉として、過去にどんな言葉が受賞しているのか、調べてみました。 1988 「ハナモク」「5時から(男 …
★11月12日、独立行政法人労働政策研究・研修機構(菅野和夫理事長)が、 「高年齢社員や有期契約社員の法改正後の活用状況に関する調査」の結果(速報版)を公表しています。 改正労働契約法18条(2013年4月1日施行)によ …
東京地裁が12日、リコー社員2名に対する出向命令を無効とする判決を出した、というニュースがありました(毎日、朝日)。 報道によれば、判決で裁判所は、 「出向命令は(経営上必要な)固定費削減が目的とは言い難く、原告の自主退 …
昨日(11月8日)、福井・あわら市で行われた日本労働弁護団第57回全国総会に参加してきました。 事情があって、8日~9日の日程のうち、私は8日だけしか参加できなかったのですが、やはり全国から労働弁護士が集まる最大規模の会 …
★今日、初めての「ワークルール検定」が実施されたそうです。 NHKニュースでも、かなり詳しめに取り上げられていました。 連合と、道幸哲也先生(北海道大学名誉教授)のNPO法人がタッグを組んで実施したとのこと。 ワークルー …
夜間・休日にもご相談いただけます。
06-4867-4612
平日 9:30〜17:30 受付
メールでのお問い合わせ