2/15 「明日から役立つワークルール」
2014.2.15
Category - ワークルールについて
2月13日と14日の深夜に、NHK教育(Eテレ)で、
「明日から役立つワークルール~初めての労働法」という番組をしていました。
コミカルなドラマ + 弁護士による労働法の解説 + NPO法人や労働組合に寄せられた実際の相談(ドキュメンタリー)というバランスの良い構成で、飽きずに30分見ることができるように工夫されていました。
特に、2話目の「追い出し部屋」のドラマは良くできていました。
「わが社は ロックアウト解雇 みたいな酷いやり方はしないぞ」
なんて言って、2人の中堅社員を追い出し部屋に行かせた人事担当者。
2人の中堅社員は、1人、またもう1人と、屈辱に耐えきれず退職してゆきました。
「2人を退職させる」という会社からの指令を無事に果たして、
「やれやれ、疲れたな。温泉でも行くか」と一息ついた彼。
しかし、その彼の肩に手を置いた人物が・・・。
後ろを振り向いた彼に一言、
「お疲れさん、もうこの会社には、君の仕事はないから」
と告げる、というオチでした。
再放送があれば、またお知らせします。
★2月26日補足
再放送が決まったそうです。
『明日から役立つワークルール~初めての労働法~』
「残業代、もらってる?」
3月8日(土)Eテレ 16:00~16:24
出演:小峠英二、宮川一朗太
解説:淺野高宏
「退職を迫られたとき」
3月8日(土)Eテレ 16:24~16:48
出演:佐藤正宏、岩永新悟、元氣安
解説:淺野高宏
http://www4.nhk.or.jp/laborlaw/2/