★大阪労働局が、9月に「若者の使い捨てが疑われる会社」(要するにブラック企業ですね)、約400社に立ち入り調査をすると発表したそうです(8月29日朝日新聞)。 厚労省が旗を振る「全国約4000社の立ち入り調査」の一環です …
以前に紹介した、婚外子の相続分格差に関する事件。 報道によれば、最高裁大法廷が、「9月4日に決定をする」と、関係者に通知したそうです。 ここでいう「関係者」というのは、今回問題になっている2事件の当事者のことと思われます …
自動車事故では自賠責保険,任意保険からの確実な支払いが期待できるのに対し,自転車事故では加害者が無保険の場合が多く,示談交渉においても加害者の賠償能力を考慮し,不満足な金額での解決を余儀なくされる場合があります。 自転車 …
「半沢直樹」第6話(8月25日)も面白かったですね。 今回はなんと言っても、近藤直弼(滝藤賢一)が印象的でした。 出向先のタミヤ電機では、職制上は部下であるはずの野田たちからも「元銀行員さんのくせに使えないな」的なイヤミ …
「半沢直樹」(TBS系、日曜21:00~)、面白いですね。 すっかりはまってしまいました。 ★大阪編(第1回~第5回)には、関西人のハートをくすぐるしかけがいっぱいありました。 万博公園の「太陽の塔」や道頓堀の「とんぼり …
★ブラック企業大賞実行委員会・編「マンガでわかるブラック企業 人を使い捨てる会社に壊されないために」(合同出版、1300円+税)を読みました。 8月15日に出版されたばかりの本です。 「ブラック企業」が使う「典型的な手口 …
8月11日、「ブラック企業大賞2013」が発表されましたね。 【大賞】のワタミフードサービス株式会社はまあ予想通りといったところでしょうか。 ワタミについては前のブログでも書きましたので、そちらをご参照ください。 【業界 …
今朝(8月14日)の日経新聞1面に、こんな記事が出ています。 「課長級から勤務柔軟に 時間規制に特例、政府方針 年収800万円超 トヨタや三菱重に打診」 政府は1日8時間、週40時間が上限となっている労働時間の規定に当 …
★7月9日のブログ「労働基準監督官のお仕事」で、 労働基準監督官を主人公にした「ダンダリン101」という漫画を紹介しましたが、 それが10月にドラマ化されるそうです(日本テレビ)。 弁護士が主役のドラマを見ていて、「実態 …
交通事故により怪我をして休業を余儀なくされ,その間に収入が得られなかったときは,休業損害としてその損害の賠償を請求することになります。 休業損害は基礎収入に休業期間を乗じて算定するのですが,基礎収入の認定は給与所得者 …
夜間・休日にもご相談いただけます。
06-4867-4612
平日 9:30〜17:30 受付
メールでのお問い合わせ